質問箱


見学・体験を通して・・・

 

見学に見えた方で当法人によせられた質問を集めてみました。

他にご質問がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

質問 どんな遊びをしますか? 

答え 毎日の日課の中で、必ず「静」と「動」の遊びの時間を確保しています。

   外で身体を使うことも、室内で指先を使い、何かに集中することも、どちらも子どもに必要な遊びです。

 

質問 お昼寝の際に布団は使わないのですか?

答え 当園では〝コット〟と呼ばれる簡易ベッドを使用しています。

   子どもの身体の大きさに合わせて、2種類のコットを用意してあります。

   冬は目の詰まった布を敷くと保温性が高まり、夏は通気性が高いため、

   あせもになりにくいという特長があります。

   清潔ですし、ダニが発生しないため、アトピーや喘息の発作を抑制できます。

 

質問 園服はありますか?

答え 園服はありません。園での生活は日常です。

   動きやすく、脱ぎ着のしやすい服を着てきていただいています。

 

質問 保育士はジャージ(エプロンとか?)を着ていないのですか?

答え 園服同様、園は子どもにとって日常です。

   わたしたち保育士がジャージやエプロンを着る必要はないと考えています。

   子どもは職員の服装にはとても敏感で、スカートをはくとほめてくれます。

 

質問 園の特徴である幼児クラスの「異年齢保育」とはどういった意図がありますか?

答え 「特徴ある保育」のページをご覧ください

 

質問 4ヵ園は、どちらも保育方針は同じなのですか?

答え 同じ思いで、同じ方向性を持って保育しています。

 

質問 歌ったり、踊ったり、絵の具等を使用して作品を作ったりする時間はありますか?

答え 季節の歌や童謡など、自然に歌うことはあります。

   絵の具に関しては、筆を持つことができる幼児からの活動となります。

 

質問 「しつけ」についてどのようにしていますか?

答え トイレや食事などの面で、成長に伴う学習をしてくれるのですか?

   私たちは「しつけ」を「しつけする」と捉えるのではなく、日々の生活の中で自然と

   身につけるものだと考えています。

   トイレや食事はもちろんのこと、子どもの身体的発達を見ながら個々に対応しています。

   (内容についてはクラスからの資料参照)

 

質問 お友達とけんかになったとき、園ではどのように解決するのですか?

答え 幼児の場合は、そのようになった経過と、手や足が出てしまった(出してしまった)結果について

   子ども自身が考えることが大切だと考えます。解決するのは子どもたち自身です。

   私たち大人はそれを支える存在です。しかし、3歳までは欲求が通らないと噛み付きや叩く

   という行動に出る場合がありますので、お互いの気持ちを受け止めてあげるようにし、怪我

   などは未然で防ぐことを心がけています。